【実績0でも大丈夫】webライターのプロフィールの書き方を解説

webライターのプロフィールの書き方を解説

こんにちは、さえぽにゃです。

webライターに挑戦しようと始めたばかりの初心者の方向けに、プロフィール(自己PR)の書き方を紹介します。


実績なし、スキルなしでも大丈夫です!

書き方のコツやテンプレート、プロフィール例も紹介していきますね。

ポイント

クラウドワークスのwebライターのプロフィール(自己PR)を想定して書いています。ですがクラウドソーシングや、ライター募集の企業様に応募する際にも参考になる内容ですのでぜひご参考に!

目次

初心者webライターのプロフィールの書き方

webライターのお仕事を始めたばかりだと、何を書いていいのか、そもそも書けるスキルもないし…と手が止まってしまうこともありますよね。

ですが始めはみんな実績0からのスタートです!


説明通り順番に書いていくだけで「自分らしさ」のある、「アピールもできる」プロフィールが書けるようになっています。

スキルがなくてもプロフィールを改善しただけで、お仕事をいただけることもありますよ♪

クラウドワークスのプロフィールとは自己PRの部分のこと

前提として、クラウドワークスのプロフィールの中でも、今回は「自己PR」の部分の解説をしています。

クラウドワークスのマイページ→プロフィール編集→ワーカー情報編集→「自己PR」に進めます。

画像:さえぽにゃ

この画像はさえぽにゃの実際の管理画面とかお気になさらず。

上の赤丸部分が公開画面では「プロフィール」として表示されるのですが、管理画面では自己PRとなります。


自己PRで書いた文章が、プロフィールとして一番に見られる重要な部分です。

俗にいう、「クラウドワークスのプロフィールの書き方」というのは、イコール、「自己PRの書き方」ということです。


そんなん知っているわ!という人はすみません続きをどうぞ!

テンプレートを自分仕様にアレンジ

いちからプロフィールの型を作るのは考える時間がもったいないです。

手っ取り早くテンプレートをコピペして、そこから自分仕様に変更していきましょう。

コピペok

ご覧いただき、誠にありがとうございます。

はじめまして、〇〇 です。

ライティングのお仕事をお引き受けいたします。

強みを一言(冒頭の方が読む確率が高いから)

【職務経歴】

【学歴】

【所有資格】

【使用ツール】

【納品可能本数】

【稼働時間と作業量】

【ライター実績】

【得意なジャンル】

【好きなこと】

すべてをあてはめる必要はありませんし、これが正解というものではありません。

これは入れたいな!というものをカスタマイズしてくださいね。


ちなみに私の場合はこんな感じです。
(ちょっと親しみやすさを前面に出しすぎているかも…)
»さえぽにゃのクラウドワークスのプロフィールはコチラ

参考にしながら進めてみるのも分かりやすいかもです。


ですが文章は自分の気持ちを、自分の言葉で書くことがとても大事です。

なぜならwebライターは「書くこと」がお仕事だから。

未経験でも書ける自己PR

自分にはすごい学歴も、ライターに生かせる職歴もない、と落ち込んでいる人はいませんか?

ですがどんなささいな事でも強みに、仕事に生かせることはあるんです。


例えば女性の場合。

  • 女性のお悩み
  • 美容系
  • 化粧品
  • アパレル
  • などなど…

主婦の場合は。

  • お家便利グッズ
  • キッチングッズ
  • 子供の習い事
  • 芸能

などなど、いくらでも広げられるんです!
(他の記事で深堀するかも!)


難しい専門知識だけではなく、日常のリアルな体験や実体験を生かして書いてほしいというクライアント様もいっぱいいます。

何度も編集はできますので、まずは最後まで書いてみましょう!

得意なジャンルは趣味や好きなことでok

これってwebライターの仕事に関係あるのかな?と迷って書かない趣味をお持ちの方(いかがわしくない)

それはもったいないです!


得意ジャンルから仕事に。

  • 特定のゲームが趣味→そのゲームの解説記事
  • 美容マニア→美容系特化ライターに
  • 芸能人の追っかけ→芸能系特化ライターに
  • 妄想が好き→youtube動画の台本
  • アイドルが好き→エンタメ系

などなど、可能性は本当に無限大です。


好きなことや趣味がある人はそのまま「得意ジャンル」になることも多く、それは強みになります。

少しでも自分の好きなことに関係のあるライティング案件は、モチベーションも上がって楽しいですよ!

稼働時間と作業量

稼働時間と作業量は1週間単位で書くのがよくある書き方で、案件に応募の際も「1週間の作業時間」なども書いてね、と言われることが多いです。

なのでここは素直に1週間でどのくらい作業できるか書きましょう。


例えばこんな感じ。

【稼働時間と作業量】
・ほぼ毎日1日5000文字前後のお仕事をしております。
・現在週3〜6本程度納品。

ちなみにこれは私のリアルプロフィールですので、自分のスケジュールに合わせて変えてみてくださいね。

例えばこんな働き方も。

【稼働時間と作業量】
・平日2時間、休日4時間程度。
・夜の時間帯に稼働していることが多いです。

webライターのお仕事に本当はどのくらい時間をさけるのか?自分のスケジュールや、時間の使い方を見直す好機でもありますよ。

納品可能本数

納品可能本数も同様に、1週間単位で書くのが基本です。

私の場合は。

【納品可能本数】
・週2,3本
・1案件5000文字前後を想定

こんな感じです。

私の場合は案件が被ることを想定して少なめに書いています。


ですが正直始めたばかりの人は、ひとつの案件にどのくらい時間がかかるのか分からなかったりしますよね。

ですのでまずは。

【納品可能本数】
・週1〜2本

このぐらいの本数から、無理をせず始めるのが良いですよ。


主婦・初心者・週1本からでも大丈夫という案件はたくさんあります!

焦らず、まずはひとつひとつ丁寧に案件に向き合っていけるようにしましょうね。

初心者だからこそ誠意を示すしかない

実績もスキルもない状態で信用を得るには、誠意を見せるしかありません。

実績なしでも「この人に頼んでみようかな?」と思う要素は、人柄です。


本当にチャレンジしてみたいと思うのなら、くらいついて、何度も何度もチャレンジするしかありません。

その気持ちが伝わればいつか良いクライアント様に出会えますよ。

案件獲得ミニ知識

・気になった新規案件にはすぐ応募
・クライアントの評価もチェック
・とにかく数!

応募しても返信が来ないのは当たり前。私も10件はスルーされました!

気にせず次々行きますよ。^^

私が実績0→1になったプロフィールの例

ちょっと記憶が曖昧なのですが(おい)私が実績0→1になった時のプロフィールはこんな感じでした。

実績なし、スキルなしのパート主婦の時の私。

初めまして。
パート主婦の さえぽにゃ と申します。

始めたばかりではありますが、ひとつひとつ、丁寧に執筆いたします!
ブログの運営をしているので、ワードプレスも使用可能です。

【使用ツール】
・WordPress
・Word
・Google ドキュメント

【納品可能本数】
・週1〜2本

【稼働時間と作業量】
・平日14:00-17:00と21:00-23:00 
・週20時間程度稼働

【得意なジャンル】
・女性商材
・美容
・主婦のお悩み
・子供の商材

よろしくお願いいたします。

このぐらいだったような気がします。
うーん荒い..


このプロフィールの中の強みは「ブログ運営」「ワードプレス」を使えるという点です。

この2点はライティング案件に応募する際に絶対に強みになります。


無料で簡単に始めることもできますので、ライターになる前に「文章の練習がしたい」「ひとつでも強みがほしい!」という方におすすめですよ。
(別記事で紹介しますね♪)

まとめ

今回の記事では初心者の方向けに、webライターのプロフィールの書き方を紹介しました。

プロフィールとは、編集画面でいう自己PRの部分ですね。


実績なしでもお仕事に繋がる自己PRのポイントは。

ポイント

・ささいなことでも書き出してみる
・趣味や好きなことを突き詰める
・ライターに関連するスキルは惜しみなく出す
・稼働時間は無理の無い範囲でなく
・誠意をもって、気持ちを込めて書く!

まずはテンプレートを埋めていってみましょう!

そこから自分にはどんな強みがあるのか、また強みに繋がることは何があるのか探してみましょうね。


今後さえぽにゃのブログ。では、webライターの勉強をしてからお仕事を始めたい、という方におすすめの本や、勉強方法なども紹介していきたいと思っております!

webライターを目指す皆様のお役に立てるよう、良いものをたくさん紹介できるよう努めてまいります。((*_ _))ペコリ


まず初めに、超有名ブロガーでmanablogを運営中の「マナブ」さんが、おすすめしている中の1冊を紹介します。

https://amzn.to/3bOR9Ao

ブログではありますが、文章を書くスキル、SEO対策、webライターの文章力もすべてこの1冊で学べます。

webライターにおすすめの本を探している、という人にも学べることが多いかなりの良作ですよ。


書籍でも手に取りやすいサイズで邪魔にならないので、ぜひ教科書感覚で何度も読み返してほしい本です。

今回の記事は以上です。ご参考になれば幸いです。(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

webライターのプロフィールの書き方を解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次